1 :朝一から閉店までφ ★:2020/11/10(火) 20:58:44.13 ID:CAP_USER.net
https://www.webcartop.jp/2020/11/611810/

効率的にみえるけどナゼやらない? 「ガソリンスタンド」にEV用の急速充電器を併設しないワケ (1/2ページ)

投稿日: 2020年11月10日 TEXT: 御堀直嗣 PHOTO: WEB CARTOP




充電と給油にかかる時間の差が大きいため相性が悪い

 電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)のための充電器が、ガソリンスタンドに併設されない理由は明快だ。理由は二つある。一つは、給油と違って充電には時間がかかること。二つ目は、電気料金を徴収しても儲けにつながらないからだ。

 給油は5分ほどで終わるといわれているが、充電は、急速充電でも30分はかかる。それだけクルマを止めておくなら、ほかに何もすることのないガソリンスタンドにいる必要はない。コンビニエンスストアやファミリーレストラン、あるいはスーパーマーケットなど、買い物や食事などのついでに充電すればよく、充電のために立ち寄ったり出かけたりするのは不合理だ。

 したがって、充電の基本は自宅での普通充電だといわれるのである。家には少なくとも食事や睡眠などで数時間はいることになる。その間に充電すれば、充電のためにわざわざ時間を割く必要がない。

 そもそも、給油がわずか5分程度で終わるとしても、給油のためにわざわざガソリンスタンドに立ち寄ることをこれまでしてきたし、会社や自宅に戻ってから燃料が少ないことに気づき、改めてガソリンスタンドへ出向くようなこともしてきた。しかしEVになれば、充電のために時間を費やす必要がなくなることが最大の利点だ。

NEXT PAGE SAやPAでの充電もやってみると苦にならない?
https://www.webcartop.jp/2020/11/611810/2/






2 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:00:54.87 ID:5RF9Sp88.net
そうですねとしか言いようのない記事だな



3 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:01:14.68 ID:ZeofaVPP.net
あぶねえだろがw



4 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:02:37.59 ID:DnZHNVqK.net
電気を売ってもモトが取れん。



5 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:04:09.54 ID:kKs0+UwC.net
バチバチバチ・・・・どっかーーーーーん!



6 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:04:53.78 ID:87qwcneD.net
火花散ったらあぶないもんなぁ



7 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:05:01.59 ID:ivkGLF9V.net
スパークが引火の元



8 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:05:23.85 ID:AVNP7yyd.net
店員のDQNが覚えられねえからさ



9 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:05:51.56 ID:GWS4uPH+.net
EVにはならない
トラックなど長時間充電はできないから
FCVで開発している
トラック向けに水素ステーションが各地
にできたら自家用車もFCVになる



10 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:08:21.87 ID:TGGTPQvf.net
>>3で終わってた



11 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:08:40.25 ID:CXTnq7MN.net
EV を2台持って、交代で使うw。



13 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:09:15.85 ID:EGjaRJA+.net
>充電のために時間を費やす必要がなくなる

ん? 毎日充電器に接続するんだろ? 超面倒じゃね。
ガソリンスタンドで給油なんて頻繁に行わないし、ついでに軽く点検とかする時間にしてるよ。



14 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:10:42.90 ID:4WP6o2Il.net
>>9
FCV 燃費 で検索してみ



15 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:12:23.06 ID:u8EzIb1E.net
充電器設置はコインパーキングの方が向いてそうだな



16 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:12:45.98 ID:J8syT34u.net
EVトラック用ならッテリー丸ごと交換でいけるんじゃね



18 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:14:29.38 ID:Qt7yt/jw.net
つまり充電のためだけの施設を作るとすると
とんでもない給電料金を取らないと割りに合わない。
特に都市圏はそうだろう。



19 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:20:21.77 ID:y0AUcBDb.net
スパークで爆発するやろが



20 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:20:45.49 ID:cOyJXBfc.net
モールとか大型商業施設なら時間潰れるかな



21 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:21:47.48 ID:h+0uQaF7.net
家で充電すりゃいい話



22 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:23:18.98 ID:qd0fAGjJ.net
イオンの駐車場の片隅ぐらいがベストポジション



23 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:24:23.49 ID:GrU6E7lZ.net
給油所だと静電気相手でも注意するんだから急速充電に必要な三相電源設置は避けられるような
かといって自宅と同じ単相電源だと記事の通り時間かかるし自宅でやれって話だろうし



24 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:24:25.35 ID:cOyJXBfc.net
電池交換方式ならチャージ代プラス工賃で儲かるかもな



26 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:26:34.43 ID:bhMaC03u.net
QIを道路に埋め込んで走りながら充電すればいいだろ(適当)



27 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:27:45.04 ID:cOyJXBfc.net
一階を充電施設2階をコーヒー1杯無料のカフェに



28 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:30:18.48 ID:5gcmY8ck.net
EVユーザーがちゃんと適切な料金を払うならガソリンスタンドにも設置されるかもね。
もしくは国がガソリンスタンドに設置を義務付けて
ガソリンの価格に充電設備の赤字分を上乗せするか。
それにしたって
購入に補助金出して税金も安く設定して充電にも揮発油税に相当する料金は徴収されず
それでも普及しないってどんだけ商品性が低いのかと。



29 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:32:35.92 ID:YAAb+lGt.net
EVは用事を済ませている間にエネルギー充填というスタイルが最も一般的になるだろう。
単純な比較は意味がない。



30 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:33:40.44 ID:ZyJDFpTh.net
洗車や空気圧のチェックしにいく



31 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:35:07.99 ID:RgdeEV9N.net
>>1
そこまでして電気での動力に拘るなら電車でよくね?



32 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:35:35.83 ID:QdgwHsQA.net
家以外の充電がめんどくさすぎてしぬ。



33 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:36:32.88 ID:aDQPPdL7.net
FCVが最有力だな
電気は遠出に難あり
水素ステーション近くに出来たらミライ買うわ



34 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:36:51.86 ID:JHb/7c+P.net
EVのメリットって何?



36 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:41:44.37 ID:Dd8Eoo+P.net
>>34
CO2を出さない
オペレーションコストが安い



37 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:41:44.98 ID:ofNSpu3r.net
ガソリンなんか静電気でも引火するんですが・・



38 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:42:46.49 ID:76092qqo.net
空気が乾燥していると静電気が起きやすいから水を撒いていてると、昔、聞いたが、
近年、そういうGS見た事ないかも。
セルフではタッチしろってあるけど、わすれるんだよなぁ。



39 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:43:40.63 ID:rVLXmCPq.net
普段は自宅か会社で普通充電
遠出の際は高速SAか道の駅で急速充電が理想
急速充電はテスラの様に大きな電源設備から
複数の充電ステーションを置くスタイルになるだろう



40 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:43:44.41 ID:5gcmY8ck.net
なお火力発電で電気をつくるとガソリン車よりもCO2排出量が多い模様



41 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:43:45.08 ID:P9jT5nrS.net
流石に大電流は流せねぇwww



43 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:44:44.11 ID:608eS2fL.net
>>3
だよねえ
なんなのこの記事



44 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:46:07.93 ID:P9jT5nrS.net
定速で動くガソリン発電機+バッテリー+モーターでいいじゃん、充電は大変だよ



45 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:47:26.39 ID:GrUAMY+A.net
電気とガソリンが揃ってたらあぶねえだろう



46 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:50:03.61 ID:GrUAMY+A.net
>>36

社会的には疑問だが、自動車会社の製品がCO2を出さないだけ



47 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:51:23.11 ID:lc6/7MHx.net
静電気のよる引火のおそれがあるため。

結論:相性が悪い



48 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:54:42.71 ID:EFq1y2h4.net
EVトラックはバッテリーじゃあ重量とか大きさで効率悪いだろう
何らかの方法で給電しながら運行できる形にしないと上手くいかないだろう



49 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:54:43.16 ID:RgdeEV9N.net
>>34
フレームというガワだけ何とかできれば家電とかの電気系メーカーでも車を作れる
だから中国でチャチい電気自動車が大量に走ってるわけ



50 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:56:09.29 ID:GWS4uPH+.net
>>14
バカはすぐに検索しろという
自分の説明しろよ
ボケ



51 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:57:40.11 ID:4TfBIdkA.net
>>34
動力源にモーターが使える。



52 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:58:16.75 ID:GWS4uPH+.net
>>12
時間に追われる物流が
長時間の充電はないわ



53 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:00:12.32 ID:SVSp7COf.net
>>40
あり得んね
そんなことが起きたら物理法則が崩壊する
まぁ物理法則が崩壊したらガソリン車やEVよりも効率的な永久機関車が作れるから良いかも知れんがね



54 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:01:38.43 ID:PUujgxtM.net
>>1
こいつが危険物持ってないことだけはわかった



55 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:03:04.67 ID:R/bjNm2j.net
全固体電池はよ



56 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:06:17.23 ID:iJJi+JbN.net
>>53
・化石燃料→燃焼→エンジン動力
・化石燃料→燃焼→タービンで発電→バッテリーに充電→放電→エンジン動力

だと余計な工程多い方がエネルギーに損失出そうなイメージだけどそうでもなかったりするの?



57 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:08:43.88 ID:QLlHG8gc.net
充電しながら洗車が出来ればいいんだけどね
洗車機にかけて拭取りして掃除機かけたり
それで30分ぐらいかけて充電も終わればいいけど
実際には充電中はただ待つだけ



58 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:09:08.65 ID:MgelwCpx.net
>>52
別に用途によるし、一日単位で充電するなど手はいくらでもあるが、そもそも俺はEVがトラックでも
普及するとは言ってないんだがね。FCVがあり得ないと言ってるだけでね。
トラックは現実的には当面ディーゼルもしくはHVまでだよ。EVとかFCVなんてのが
トラックに採用される日が来るとしても用途を限定しないなら遠い将来の話だ、
さらに言えばそれ以外の可能性もでかいと思ってるんでね



59 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:12:05.73 ID:nVWDehT2.net
>>26
高速道路で給電区間を設ける構想があるよ。
エフゼロの世界だな!



60 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:12:31.66 ID:N7B418tM.net
>>1
立憲民主党かよ!



61 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:15:44.16 ID:CveLx1lc.net
>>52
バッテリーステーションみたいなのつくって、バッテリーごと交換すればいい



62 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:17:23.33 ID:CveLx1lc.net
>>1
>>52
バッテリーステーションみたいなのつくって、バッテリーごと交換すればいいのに



63 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:18:51.43 ID:e6zMPj7G.net
駐車場の広いコンビニにはよくある



64 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:19:53.34 ID:0WvDGcjR.net
>>11
運送会社とか同型車を複数台持ってる所はそれで良いかもね



65 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:21:19.63 ID:RgdeEV9N.net
>>62
それではお客様のお持ちになったこの
日本メーカーの日本製品の新品に近いバッテリーをいただきますね

代わりに別のお客様から引き取って充電しておきましたこの
どこの会社かよく分からない中国製のくたびれたバッテリーをお持ちください



66 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:22:32.82 ID:I00/hpNb.net
「欧州の時間稼ぎ」に1ユーロ。
欧州はこれまでも、自分達に都合の良いようにルールを変えてきた。
新しい技術のディーゼルエンジンが出てくれば、途端に手のひらを返してEVを推し進める必要は無くなったと高らかに宣言するだろう。

ガソリンエンジンではマツダが圧縮点火を実現したが、もしこれをドイツ勢が実現していれば欧州はEVを言い出すことはなかっただろう。
マツダは皮肉にも、自らの素晴らしい技術で自分の首を絞めたのだ。



68 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:23:40.09 ID:j+NJlDLW.net
>>4
バイデンに謝れ!!



69 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:24:00.48 ID:9vKH2UkL.net
それなりに凄い事書いてるのかと見ればだたの作文だった



70 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:26:39.47 ID:PwnmbBGz.net
ガソリンと電気って相性悪いだろ



71 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:26:48.34 ID:3lYeuYVq.net
ショッピングモールの駐車場の方がいいだろう
充電してる間に数時間買い物したり食事したりできるから



72 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:27:28.98 ID:VHtZR3p4.net
>>31
実際海外のCMであったなあ
エコで〜自動運転で〜 とか未来の電気自動車技術の利点いいながら
それぞれで楽しそうに過ごす家族とかが載ってる車
がトンネルに突入していって

もうそれ有りますよ?
とトンネルからテーブル席で楽しそうに過ごすさっきの家族ら
のせた特急列車が出てくるやつ



73 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:28:54.66 ID:9Kz3MtvZ.net
中国で決済にスマホ使ってて引火したってあったが
この前バイクで決済には使わなかったけど
スマホをハンドルにホルダーしたまま給油してしまった
ふと気付いてハッとした



74 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:30:22.24 ID:PwnmbBGz.net
電動車が普及してもEVが主流になることはありえない
どうしても充電がネックになる
e-power方式のような充電の必要の無い電動車が主流になる



75 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:31:50.26 ID:GWS4uPH+.net
>>52
ダラダラ言い訳が長いんだよ
お前の短絡的な妄想に付き合う
気はないんだよ



76 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:32:32.40 ID:22QyAReR0.net
>>73
ハッとしてグッときてパッと…



77 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:33:08.12 ID:MgelwCpx.net
>>74
別に駐車場や目的地とかで充電設備置けばいいだけ
非接触充電が普通になればそもそも燃料を補給する充電するという感覚すらなくなる



78 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:33:44.71 ID:GWS4uPH+.net
>>61
高価で短寿命のバッテリーを
誰と共有するんだ



79 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:34:40.82 ID:PwnmbBGz.net
>>77
集合住宅で充電できるわけ無いだろ
配電のことが全然分かって無い



80 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:35:32.20 ID:GWS4uPH+.net
>>58
お前の妄想なんか興味ないわ



82 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:39:11.78 ID:4WP6o2Il.net
ガソリン車の販売が禁止になったら
ガソリンスタンド無くなるよね



83 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:39:13.85 ID:QkFfcy5/.net
EVの充電って、今の技術じゃ時間かかるんだから
充電を一箇所じゃなく、一度に2経路とか3経路とかにすれば良いんじゃねーのって思うのに
全然しねーのな
別に今のガススタの給油口さいずじゃなく
3倍位のサイズで、3倍充電ドーーーン!!!ってすれば30分が10分になるだろ
開発者はアホばっかりやな



84 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:41:13.85 ID:GtDP4uO1.net
>>3
バカすぎるw
EVの充電器は通信してから給電開始するから火花なんて出ないぞ



85 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:41:25.56 ID:6/eJgv+h.net
Fゼロみたいに走りながら充電できるようにしろよ。



86 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:42:07.57 ID:MgelwCpx.net
>>79
補助金や法整備すれば十分可能
それに一般駐車場や目的地とも言ってるだろ
スーパーその他で普及すればそれだけで大半の人には十分になる



87 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:42:35.67 ID:igrtXlOt.net
500万の電気自動車、バッテリー交換で100万



88 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:43:11.85 ID:BPT8dCzo.net
水素スタンドは設置に最低3.5億円かかる
ガソリンスタンドとは比較にならない厳重な安全対策が必要だからだ
永遠に普及しない
FCVはその先行き止まりの敗者の道



89 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:43:29.85 ID:PwnmbBGz.net
>>83
その充電所への配電が出来ない



90 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:43:30.42 ID:RdZzkdhp.net
駐車コストが高い都心ほど充電が難しくなる
将来的には非接触充電レーンをつくって走りながら充電できるようにしてほしい



91 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:43:48.72 ID:GS6ZrYna.net
電池は金物の塊で重いから、車がでかくなればなるほど非効率。
やっぱり電気軽自動車か電気バイクだよね。



93 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:46:27.64 ID:Sreg8yeo.net
EVは普及して増えたら終わり
充電スタンドでも、たった1台の待ち行列でも
相手の充電時間30分、自分の充電時間30分を
覚悟しなければならない



94 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:46:52.37 ID:qr/mhDUd.net
evステーションやって儲かるの?



95 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:47:18.50 ID:cOyJXBfc.net
>>88
トヨタ社員が買い支えるから心配すんな一般人は中華EV





情報元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1605009524/