1 :ノチラ ★:2018/06/21(木) 16:57:51.82 ID:CAP_USER.net
三菱UFJ銀行と三井住友銀行が、ATM(現金自動預払機)を共通化する検討に入った。超低金利で収益環境が厳しさを増す中、キャッシュレス化の進展も見据え、ATM網を維持するコスト負担の軽減を探る。だが、共通化構想は過去にも何度か浮上し、実現しなかった経緯もある。通帳の仕様やATMメーカーなどの違いといったハードルを乗り越え、今度こそ結実させることはできるか−。

 「新しい時代の金融業を考えると共同でできるものがあれば、前向きに検討する」。三井住友銀を傘下に持つ三井住友フィナンシャルグループ(FG)の国部毅社長は5月の決算会見でこう述べた。翌日、三菱UFJ銀を傘下に抱える三菱UFJFGの平野信行社長も決算会見で、「ATMを保有する負担が強く感じられる。前向きに考えていきたい」と応じた。

 今回、浮上した両社の共通化構想は、4月に三菱UFJ銀が三井住友銀に打診したことがきっかけだ。相手のATMを自行のATMのように無料で使えるようにする「無料開放」にとどまらず、ATM自体を共通にすることも視野に入れている。実現すれば、開発や維持にかかるコストを大幅に圧縮できる。

 「まだ打診は受けていない」。3メガバンクグループのうち残るみずほFGの坂井辰史社長は語る。一見、のけ者にされたようにもみえるが、協議に加わらないのは、みずほFGが6月から1年ほどかけて口座管理などを担う勘定系システムを次期システムに移行する作業に入るためだ。だが「あらゆる可能性にオープンに積極的に取り組む」と意欲をみせており、移行完了後に合流する公算が大きい。

 「ATM網の運営は赤字で見直しは待ったなしだ。スピード感が必要になる」と関係者は明かす。三菱UFJ銀と三井住友銀は今夏をめどに、共通化に向けた課題を整理し、ATMの仕様や手数料の分配の仕方など詳細を詰める。早期に東京都内の一部地域で共通化の実証実験を行い、顧客の反応を見極めたい考えだ。

 ATMの運営コストは警備員や現金の輸送費など1台当たり月額数十万円とされる。それでも、銀行がATM網を維持し、無料で使えるようにするのは、利便性を売りに顧客に口座をつくってもらい、住宅ローンなど他の取引への波及を期待するからだ。だが、銀行関係者はこう語る。

 「昔の銀行にあった余裕はマイナス金利でもはやなくなった」

 キャッシュレス化も着実に進む。経済産業省は決済に占めるキャッシュレスの比率を平成27年の2割から37年には4割に引き上げる方針を示しており、現金取引は縮小する見通しだ。

 こうした中、新生銀行はこれまで無料だったATM手数料の一部を10月から有料化し、無料を目玉にしてきた戦略を大きく転換する。あおぞら銀行も8月に自行ATMを廃止し、ゆうちょ銀行のATMに置き換える。銀行を取り巻く環境変化を踏まえ、ATMの無料や自前主義から脱却する動きは大きな潮流になりつつある。

 3メガはこれまでATMを個別に開発し、拠点数のほか、通帳記帳や繰り越しを自動処理する機能の高さを競い合ってきた。それが、共通になれば開発費を減らし、3メガで約2万台にのぼる設置総数を効率的な配置で減らすことも可能になる。

 もっとも障壁もある。まず、挙がるのはメーカーの違いだ。ATMの調達先は三菱UFJ銀が富士通、三井住友銀やみずほ銀がOKIが中心で、日立製作所が3行にまんべんなく入るなど、3大メーカーが長い取引関係を通じて牙城を築く。共通化になれば、どこが主体で開発するかという主導権争いが起き、まとまるのに時間がかかる可能性がある。

 また、メガ3行で異なる通帳の仕様をどのように共通化させるかも課題だ。実は1台のATMが複数の銀行のキャッシュカードに対応できるソフトは10年以上前に開発されているが、銀行ごとの通帳の仕様の違いが足かせになってこれまで普及しなかった。これに対し、通帳の記帳機能を省いた簡易版の案もあるようだが、通帳志向の強い預金者もいるため、どう折り合いをつけるかは難しい。

 ある大手銀幹部は「銀行側の論理が先行して、台数を減らすことに重点が置かれていないか」と警鐘を鳴らす。共通化で3メガが重複地域のATMを集約し、台数を絞り込めば、現金取引に絡む窓口業務も圧縮できるなどコスト減に大きく貢献する。一方、利用者が集中する都市部ではATMに並ぶ人が増え、現金や通帳への需要が根強い地方では利便性を損なうリスクをはらむ。行き過ぎた合理化は顧客の不満を浴びかねないだけに、利便性との両立をいかに調整するかも焦点になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000500-san-bus_all






2 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:19:18.72 ID:BDnhw1ij.net
ガラパゴスの中のガラパゴスか



3 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:26:38.58 ID:lsNNOuSQ.net
メガバンクだけじゃなく、全てのATMを共通化しないと
人口減に耐えられないのでは?



4 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:29:56.39 ID:O4DfYAWS.net
なぜ金融庁が音頭とって規格を統一しないの?



5 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:36:20.73 ID:IIpTf9gU.net
ATMの大部分をカード専用にして、一部だけ記帳専用機を設置し、記帳したい人には
そちらを使ってもらえば、プリントアウトの時間が要らない分、お客の待ち時間も
減るし、行列用スペースも大幅に減らせるからいいんじゃないの?



6 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:37:26.01 ID:oh+ZxvxG.net
共通化しなくても地銀信金組合などをつぶしてメガだけになるから



7 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:42:01.75 ID:O4DfYAWS.net
>>5
それならコンビニATMがあるじゃないか



8 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:42:28.57 ID:HNQaa9lU.net
海外では銀行関係なく大半のATMで24h出金出来て手数料無料
なんで差が付いたの?



9 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:46:18.23 ID:sHJ1vr6o.net
セブンのATMに統一で良いんじゃないの



10 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:47:36.96 ID:cXDlAxpo.net
>>6
その前にセブン銀行に統一してくれた方が助かる
引き出しと預入れだけならセブンの圧勝

同じ相手に何度も振り込みするようなら銀行ATMだが



13 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 17:54:43.60 ID:9W6Iz8jj.net
店舗縮小、人員削減だけでは追いつかない感じだな
せめてのATMすら難しいと



14 :下総国諜報員:2018/06/21(木) 17:59:20.99 ID:fTwn+sUj.net
ゆうちょに任すか、ゆうちょ以外で連合するかにすればいいんでは



15 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 18:00:50.47 ID:ZD5LyAg3.net
問題は通帳か。
通帳廃止でいいだろ。

ネットバンキング用の通帳無し口座、もう各銀行やってるじゃん。
あれを徹底すればいい。



16 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 18:01:29.32 ID:oh+ZxvxG.net
廃止は無理です
数十年後



17 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 18:22:23.36 ID:6hzr3KUx.net
>待ったなしだ。スピード感が必要になる

「とはいえ仕様のこの点の詰めは非常に大問題でしょう」「難しいです 各社持ち帰って検討し、三ヵ月後に集まりましょう」
三ヵ月後「でもその御社案にするとウチが赤字になりかねないじゃないですか(私の大責任問題に)」「では各社持ち帰ってまた三ヵ月後に」
三ヵ月後「その点の変更はウチが損、負担増、あえりませんよ」「ではまた」 以下30回ループ

本当に、彼らもその言いつけで残業残業で動く何百人の部下も、本当に日本人は休みなくよく働く 頭が下がります



18 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 18:32:04.35 ID:bc6JlmMS.net
コンビニのATMは何なんだって話やな
ATM会社立ち上げた方がってね





情報元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529567871/