1 :ノチラ ★:2018/06/20(水) 20:13:30.56 ID:CAP_USER.net
LLVM Clangをベースに開発された高速キャッシングC++コンパイラ「Zapcc」が、オープンソース・ソフトウェアとして公開された。LLVMリリースライセンスの下で公開されている。Zapccはクライアントサーバアーキテクチャでインメモリコンパイルキャッシュを活用し、再利用の頻度を大きく引き上げてコンパイル時間を短縮しているという特徴がある。



ZapccはLLVM Clangをベースに開発が行われており、LLVM Clangと互換性がある。また、GCCおよびLLVM Clangと同じレベルでGCCとも互換性を確保している。開発者の説明によればBoost.Mathの再コンパイルで10倍から50倍の高速性、WebKitのフルビルドで2倍から5倍の高速性を実現するという。

Zapccの開発者はもしZapccを使ってプロジェクトのコンパイルが失敗するようであれば、まずLLVM Clangでコンパイルできるかどうかを確認してみてほしいと説明している。LLVM Clangでコンパイルできないようであれば、Zapccでもコンパイルすることはできないという。
https://news.mynavi.jp/article/20180619-649044/






2 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 20:14:29.37 ID:dfuUpkxO.net
インテルコンパイラとどっちが速いの?



3 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 20:20:50.46 ID:uqYF1waT.net
今でもコンパイルタイムで悩むことあるんだ



4 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 20:25:26.79 ID:HVyViJuG.net
>>3
visualstudio使ってるけど、今でも何十分もかかるよ



5 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 20:30:58.69 ID:1XMfsZq5.net
なんぞこれ
(* ̄- ̄)ふ〜ん



6 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 20:33:32.63 ID:/VYJcbyz.net
>>3
昔の凄く大量のコードなら一瞬で終わるが、いまのコードはとんでもないぐらいの参照量だらけ
プリプロセッサとか、



7 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 20:50:45.86 ID:jpyK/l+l.net
休憩時間を奪わないでもらえますかね…
カセットからFDDになりSASIになりSCSIになりIDEになりSATAになり…
CPUも速くなってどんどん休憩時間がなくなっていくんですが



8 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 21:39:32.19 ID:rvw3J4bL.net
>>6
PL/1の時には笑い話にしかならなかったオーバーロードを普通のプログラマが当たり前に使う世の中だからな。



9 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 21:56:32.41 ID:DrzwtGiY.net
ええやん
これは良さそう



10 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 22:28:26.52 ID:1Ph9F2Jv.net
しかしこんな高性能なのをオープンソースにしてしまったら
商用のを作ってるところは大損害だろうに



11 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 22:49:07.18 ID:dWzvjrZ7.net
出力されたバイナリの実行速度が速くなるという意味じゃなくて、
コンパイル時間が速くなるという意味なのか?
ニーズのあるところにはあるんだろうけど俺にはあまりニーズ無いな・・





情報元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529493210/