1 :ノチラ ★:2017/07/10(月) 08:29:42.72 ID:CAP_USER.net
オンライン証券会社は何社かありますが、宇宙のように広範囲に金融業を手掛けているグループはSBIの他にありません。僕は金融業の生態系、言い換えれば「金融コングロマリット」を築こうと創業時から取り組んできました。

 SBIグループには銀行から証券、保険までそろっていますが、オンライン証券各社に共通しているのは、インターネットをベースにしていることです。僕が仮に「フィンテック2.0」と呼ぶ(仮想通貨などの基幹技術である)ブロックチェーンのテクノロジー活用が進んだ新たな世界でも、ベースにあるのはネットです。

 今、ネット証券各社が他の“リアル”の証券会社(対面営業証券)に比べて、顧客ニーズの取り込みにおいて優位性を保てるのは、インターネットをベースしてきたからです。それ故、次の展開に進む上でもスムーズに移行できるでしょう。半面、リアルの証券会社はなかなか時代の流れに追いつくのが難しいと思います。

 さらに僕は「2.0」までの過程として、今のウェブベース上にいろんな技術を付加して「1.5」の体制をつくれと言っています。例えばAI (人工知能)やロボティクス、ビッグデータや(あらゆるものがネットにつながる)IoTといった領域で、ベンチャー企業らとどんどん提携関係を広げていくのが「1.5」の世界で行われることです。当社はすでに約50社のフィンテック企業に投資しています。

 ベンチャー企業の問題点は、ある程度の技術を持っていても、それをマネタイズするための方法がなかなか見つからないことにあります。そこでわれわれが資金や販促面で支援する代わりに、投資先ベンチャーの技術を使い、商売の相手となることで、ウィンウィンの状況を作ろうとしています。
中略

伝統の上にあぐらをかく連中は吹き飛ばされていく
振り返ると、証券業界に大きな影響を与えたのは、テクノロジーの進化でした。ネットと金融業は極めて親和性があり、全産業の中で見ても最も高いかもしれません。

 そうしてわが社をはじめネット取引が圧倒的にリテール(個人向け)市場を支配するようになりました。技術革新がいかに大きな影響を金融業に与えたかの証左です。その意味で僕は野村證券との勝負はとうの昔についたと思っています。今後はフィンテックの多岐にわたる革命的な技術により、金融サービスにおいて顧客の便益をいかに高められるかが会社の強さを左右する時代になるでしょう。

 競争上の絶対的優位性、すなわちフィンテックという武器を装備した軍団に、伝統の上にあぐらをかいている連中(対面営業証券)は吹き飛ばされていくのではないですか。フィンテック革命により、それが現実のものとなるでしょう。

 僕のビジョンは、遠大なものですが、その夢だけを描くのではなく、一歩一歩着実にできるよう創り上げていきます。この十数年の間、金融生態系をゼロからここまで立ち上げ、オンライン証券では圧倒的ナンバーワンになりました。もう「他のオンライン証券会社との競争は終わった」という競争終結宣言まで行っています。

 証券業界で一番大事とされているリテール市場でポジションを築きましたので、次は、ホールセール(法人向け)ビジネスを拡大し、残りも全部抜いていきますよと、宣言しています。リテールとホールセールを両輪として、徹底的に証券界の中に食い込んでいく。われわれこそは、世界に冠たるインベストメントバンカーにならなければならないと考えています。(談)
http://diamond.jp/articles/-/134615






2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:32:34.10 ID:0eQm0EIK.net
ビックマウスは



3 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:35:47.41 ID:TPERoxJk.net
北尾は嫌いだがSBIは間違いなく日本一デカい証券会社になるだろうな。
野村の顧客の平均年齢とかいくつよ?いくら資産があっても先が短いだろ



4 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:37:09.17 ID:1W9MRC5O.net
金持ってる老人を相手にしてるのが野村や大和で、貧乏人の小金をむしり取ってるのがネット証券



5 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:40:22.14 ID:lUfBjmuq.net
仮想通貨でまた大きくなりそう



6 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:40:55.25 ID:MaOg60oS.net
野村だから安心とか言ってるのは一部老人だけだからな
電話で売り買いしてるような連中も全部居なくなるだろうし



7 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:45:49.96 ID:0NzV4nJO.net
野村、大和はネット証券より手数料高過ぎ!
バカバカしい!



8 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:46:09.76 ID:B+s8ot1D.net
いまだにブロックチェーンとか言ってるようじゃ、もう先は長くないな



9 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:46:56.63 ID:j3xrYfj4.net
ネットの台頭で地方銀行も死んだよな。



10 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:48:17.62 ID:MaOg60oS.net
でもSBIグループ内で業務が被ってるのはなんとかすべきだろ、今後整理されるんかね



11 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:50:58.80 ID:j3xrYfj4.net
手数料が安いのはいいこと。
人件費が安くつくほうが勝つよな。



13 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 08:53:29.86 ID:Azf6kvBN.net
うん、わかった。
で、10年以上塩漬けの株価どうにかしてくれ!



14 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:02:50.06 ID:qwc+c5es.net
貧乏人にとってはネット証券は救世主だからな
営業に曲げられずに思い通りに取引することすら容易でなかったから
あとは運と才覚
これがなかなか難しい



15 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:05:10.17 ID:x9GmXS8A.net
ネットに依存した個人向け金融ビジネスが頭打ちだと思うな。
金融機関がICT環境を維持するのは
二重化やらセキュリティなどで
凄く費用がかかる。
そのコストを維持することができなくなれば、金融事業は縮小するしかない。



16 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:05:14.10 ID:N7BFy53q.net
手数料を気にするのは、いわゆる「ゴミ投資家」

富裕層は、それよりも各種サービスを重視する。
プライベートバンキングと言うやつだな。
オマイらとは違う。
野村だって、そのような顧客向けの営業マンには、
在庫を割り当てたりすることは余りしないだろうな。



17 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:09:26.73 ID:x9GmXS8A.net
>>14
店舗の窓口のねーさんに
日立、指値500円で1万株買い
510円になったら全部売って
とか言えば良いんだよ。



18 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:13:39.28 ID:RAmzpols.net
>>17
そのまま、510円になることは永遠になかったのであった。。。



19 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:15:01.97 ID:NjBNfBtf.net
>>16
プライベートバンキングやる人は銀行持ってない野村を使わない



20 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:15:42.20 ID:TphCUC/Z.net
しまちゃんが部長をできるような会社もあったみたいだしな



21 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:29:57.14 ID:AtCI1GTl.net
>>16
でも手数料って、ネットなら300円とかなのに窓口だと1万円とかするんでしょう?



22 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:38:45.01 ID:oB7oHpL+.net
野村の時価総額が2.5兆、SBIの時価総額が3400億。
これで勝負がついたといわれても。
ホリエモンに持ち合い&高値で売り抜けを持ちかけたって暴露されてたし。



23 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:38:45.25 ID:N7BFy53q.net
担当者を家に呼ぶ。
店に出向けば、立派なソファーで、良い匂いのするコーヒー。
対面相手は、支店長クラス。



24 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:43:45.85 ID:NjBNfBtf.net
>>22
野村も収益の3割は取引損益だけど



25 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:44:29.65 ID:68mX4GdF.net
今の中年層も年をとったらネットで一人でポチポチ取引するより
話し相手になる担当者がほしくなるだろ。手数料が高くても
高齢者ビジネスってそういうことだから



26 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:46:25.72 ID:WlEr8yRn.net
>>24
顧客に向かった取引して利益だしてるんじゃね?



27 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:48:52.94 ID:7TPC9Yr0.net
やっっぱ 類とも法則だな
ホラレモンと同じだ臭いの言い回しだ

日テレ買収前の言い回しソックリ



28 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:50:50.74 ID:adIYjj6w.net
野村の投資ファンド買ったら

赤字続きじゃねえか

どんだけ無能やねん



29 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:52:57.41 ID:NjBNfBtf.net
>>26
手数料(37%)とは別の取引損益だから違う



30 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:54:19.07 ID:Ym6igFMl.net
証券会社の仕事は手数料をかせぐことで

顧客を儲けさせることではありません

 



31 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:54:19.41 ID:WlEr8yRn.net
>>29
言ってる意味がわからない。
自己売買部門が顧客と正反対の取引してるんじゃないの?



32 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:54:33.32 ID:uvQ5/ibN.net
野村なんて中も外もブラックなんだからまともな会社が勝てるわけがない



33 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:56:30.19 ID:80+jvaaO.net
完敗ってことっすか?



34 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 09:57:23.84 ID:CF4L+IuA.net
結局、在日に支配される金融業界であった。



35 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:00:33.20 ID:6lGPKjdJ.net
売上高は半端なく伸びてるのに株価は全くだな



36 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:00:39.62 ID:RAmzpols.net
>>28
コストが高すぎるんだよ。インデックスファンド買っとけ。
トランプ相場で、大儲けできたぜ。



37 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:02:08.48 ID:zlx2f1+D.net
>>7
外貨も手数料1円とかだしなぁ。
SBI銀行の9銭の10倍以上。
その9銭すらFXでは考えられないくらい高いし



38 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:05:52.29 ID:f6FZXwjN.net
ホントの金持ちは手数料なんか気にしてない。

外資、銀行、証券、不動産、会計士、税理士の優秀な営業マンが、何も言わなくも勝手に足を運んで有益な情報、サービス提供を受けられる。

小金持ち、貧乏人の寄せ集め
手数料を気にして、ネット証券とかで自分でセルフサービス。

いくらこの客層を集めても、貧乏人相手からは脱け出せない。価格競争に巻き込まれ、コストダウンしか活路は見いだせない。付加価値も低い。



39 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:25:53.73 ID:U6lck5io.net
こないだでた野村の本読んだからだろw



40 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:30:43.20 ID:N7BFy53q.net
自己売買取引を認めていること自体がおかしい。
占領政策の一環かな?

顧客に(推奨銘柄と言われる証券を)はめ込むことも商道徳上から言っても問題がある。



41 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:32:03.49 ID:/3k3z+ip.net
>>28
あそこはおかしい
同じ日に買って同じ日に打っても
他とリターンが違う



42 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:34:20.52 ID:N7BFy53q.net
不動産の仲介業者は、仲介専門なんだよな。
不動産を買いに行ったら、不良在庫の自社物件を勧めてきたり、
売り主とグルになって高値で買わされたら、たまらんわな。w



43 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:36:26.88 ID:N7BFy53q.net
SBIも相当胡散臭いな。
漏れなら、違う処と取引する。



44 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:37:19.02 ID:eiONRWdB.net
>>38
本物の金持ちはプライバシーが守られた銀行のプライベートバンキングサービスを受けて
専門家による資産管理運用をやってちゃんと収益出してるから
野村の推奨銘柄(笑)なんて買ってないし銀行持ってない野村なんか使うわけはない



45 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:39:38.03 ID:WZ+Mf/kv.net
ネット系の会社は街中で1円玉も10円玉もたくさん拾えば儲かるって感じでやってる
従来型証券会社は竹藪で10万円100万円を拾ってる感じ



46 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:39:50.35 ID:vcR5O/sz.net
>>19
知ったか乙



47 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:43:27.57 ID:N7BFy53q.net
証券会社の営業マンは、販売員的側面が強すぎる。

本来であれば、金融・時事・政治・経済などに造詣の深い香具師でないと。
コンサルタント業務なんだよな、本来は・・・。



48 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:44:13.03 ID:N7BFy53q.net
コンサルタントは、印象が悪いな。
アドバイザーと言うべきか?w



49 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 10:44:28.31 ID:eiONRWdB.net
>>46
野村の宣伝に必死なバカw
証券会社(笑)のプライベートバンキングサービスなんか使うわけがないぞ
プライベートバンキングは資産の総合管理運用なのに手数料と客を嵌め込む商売の会社を使うわけがない

何が悲しくて銀行使わず自分の資産を勝手に減らしつつける証券会社に大金預けないといけないんだw





情報元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1499642982/